- HOME
- 予防接種について
予防接種について
予防接種について
[2025年1月からの変更点]
金曜日に設けていた6ヶ月までの乳児優先枠はなくなりました.
また,BCGは火,木,金曜日の15:50~に変更となりました.これまでと同様,BCG接種の際には乳幼児健診をお受けしておりません.(BCG以外のワクチンとであれば,同時にお受けいただけます).
[ご案内]
- ●当院で予防接種をお受けいただくには,事前予約が必要です.
◆0歳~19歳の方は,ネット予約(ワクチンスケジューリングシステム)をご利用ください
(初回利用時に登録が必要です).
◆20歳以上の方と,下記ワクチン(※)をご希望の方は,窓口・電話にて予約を承ります.
※三種混合,不活化ポリオ,破傷風,A型肝炎,髄膜炎菌,高齢者肺炎球菌,帯状疱疹予防,男性ヒトパピローマウイルス
◆予防接種の週間スケジュール◆
火・木・金 | 土 | |
---|---|---|
午前 | 9:00~12:30 診察 乳幼児健診 11:00 予防接種(+乳幼児健診) |
9:00~13:30 診察 乳幼児健診 9:50,12:00 予防接種(+乳幼児健診) |
午後 | ||
15:20~16:20 予防接種専用 予防接種 または 予防接種+乳幼児健診 |
||
16:30~18:30 診察 乳幼児健診 (17:30 予防接種) |
||
- ●予防接種の方は,接種当日に診察順予約(i・call)を取る必要はありません.ご予約の時刻どおりにご来院ください.
-
●乳幼児健診は,事前予約不要です.予防接種の予約をお入れいただければ,当日,同時に乳幼児健診も受診いただけます.
あるいは,午前・午後の診察時間帯で,受診当日のicall(診察順予約)を取って,ご受診ください. - ●予防接種専用の時間帯には,薬の処方(一般の診察)を同時に受けることは出来ません.
薬の処方(一般の診察)を受けたい方は,診察時間帯にicall(診察順予約)を別にお取りの上,ご来院ください.
予防接種ネット予約(ワクチンスケジューリングシステム)
- ●0歳から19歳の方は,下のバナーからログインしてご予約ください.
-
●今までの接種歴を入力いただくことで,次に接種すべきワクチンを,必要に応じた時期・間隔でお知らせするなど,スケジューリングを手助けしてくれるシステムです.
生涯にわたる大切な接種歴を,ネット上にも記録できます(母子手帳の補助).
■20歳以上の方,および,下記ワクチン(※)を希望される方は,窓口・電話にてご予約ください.
※三種混合,不活化ポリオ,破傷風,A型肝炎,髄膜炎菌,高齢者肺炎球菌,帯状疱疹予防,男性ヒトパピローマウイルス -
●ご利用に際して,初期登録が必要です(入力所要時間15分ほど).
初期登録後,クリニック側での確認・承認を経てから,ご利用いただけるようになります.
なお,クリニックの診療時間帯に,承認作業を行うため,承認されるまでに,お時間をいただく場合がございます.
(休診日に登録された場合には,休診が明けてからの承認となりますので,ご了承ください).
お子さんが注射を受けることになったときに,知っておくべきこと
(国立成育医療センターのページより)
ネット予約へのログイン
上記説明を必ずお読みいただいてから,ログインしてください